相続の悩み、解決します! 松戸 柏 流山 地元で頼れる税理士事務所 Blog 相続の悩み、解決します! 松戸 柏 流山 地元で頼れる税理士事務所 Blog

相続税の申告状況 相続ブログ第12回

 

こんにちは。松戸市・柏市・流山市で相続税に強い税理士の秋元隆正です。

 

相続ブログの第12回目は、相続税の申告状況(申告件数など)についてお伝えしたいと思います。

 

 

 

国税庁や各国税局は、年ごとの相続税の申告状況を発表しています。

 

発表される項目は、「被相続人数」・「申告書の提出数」・「課税割合」・「課税価格」・「相続税額」・「相続財産の構成」などです。

 

その中で、「被相続人数」・「申告件数」・「申告割合」・「課税割合」・「被相続人1人当たりの課税価格」・「相続税額」にポイントを絞って書いていきます。

 

 

 

なお、2019年(令和元年)6月現在で国税庁と東京国税局が発表している申告状況は、平成29年分が最新となりますので、この記事は平成29年中に発生した相続に関するものになります。

 

 

 


目次

 

1 全国の申告件数と申告割合
2 東京国税局管内(千葉県・東京都・神奈川県・山梨県)
3 東京都
4 千葉県
5 松戸市(推測)
6 柏市(推測)
7 流山市(推測)
8 最後に

 


 

 

 

1 全国の申告件数と申告割合

 

全国の申告状況は、国税庁が発表しています。

 

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/sozoku_shinkoku/index.htm

 

下記以外の項目は、上記リンク先で確認してください。

 

 

 

①  被相続人数(死亡者数)  1,340,397人

 

②  ①のうち、申告書提出人数  143,881人(申告割合 10.7%)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数  111,728人(課税割合 8.3%)

 

④  被相続人1人当たりの課税価格

相続税額あり   1億3,952万円
相続税額なし      5,143万円

 

⑤  被相続人1人当たりの相続税額  1,807万円

 

 

 

 

2 東京国税局管内(東京都・千葉県・神奈川県・山梨県の合計)

 

東京国税局は、東京都・千葉県・神奈川県・山梨県を管轄しています。

 

従って、東京国税局は、「4都県合計」と「各都県」の申告状況を発表しています。

 

https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/release/h30/sozoku_shinkoku/sozoku_shinkoku.pdf

 

 

 

①  被相続人数(死亡者数) 265,490人

 

②  ①のうち、申告書提出人数 48,175人(申告割合 18.1%)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数 34,962人(課税割合 13.2%)

 

④  被相続人1人当たりの課税価格

相続税額あり  1億6,001万円
相続税額なし     4,665万円

 

⑤  被相続人1人当たりの相続税額 2,490万円

 

 

 

 

3 東京都

 

①  被相続人数(死亡者数) 116,451人

 

②  ①のうち、申告書提出人数 26,395人(申告割合 22.7%)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数 18,811人(課税割合 16.2%)

 

④  被相続人1人当たりの課税価格

相続税額あり  1億7,791万円
相続税額なし    4,492万円

 

⑤  被相続人1人当たりの相続税額 3,092万円

 

 

 

 

4 千葉県

 

①  被相続人数(死亡者数) 59,009人

 

②  ①のうち、申告書提出人数 6,689人(申告割合 11.3%)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数 5,133人(課税割合 8.7%)

 

④  被相続人1人当たりの課税価格

相続税額あり  1億2,758万円
相続税額なし     5,181万円

 

⑤ 被相続人1人当たりの相続税額 1,468万円

 

 

 

 

5 松戸市(推測)

 

申告状況が発表されているのは、「全国」・「国税局ごと」・「都道府県ごと」までで、「税務署ごと」・「市区町村ごと」のデータはありません。

 

従って、ここから先は、各市のホームページで公表されている人口の動きで年間の死亡者数を集計し、全国平均割合を乗じて算出した推測値となります。

 

また、「1人当たりの課税価格」と「相続税額」は推測ができないので、記載できません。

 

 

 

①  被相続人数(死亡者数) 4,398人

 

②  ①のうち、申告書提出人数 470人(申告割合 10.7%での推測)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数 365人(課税割合 8.3%での推測)

 

 

 

 

6 柏市(推測)

 

①  被相続人数(死亡者数) 3,453人

 

②  ①のうち、申告書提出人数 369人(申告割合 10.7%での推測)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数 286人(課税割合 8.3%での推測)

 

 

 

 

7 流山市(推測)

 

①  被相続人数(死亡者数) 1,411人

 

②  ①のうち、申告書提出人数 150人(申告割合 10.7%での推測)

 

③  ①のうち、相続税額のある人数 117人(課税割合 8.3%での推測)

 

 

 

 

8 最後に

 

上記のとおり、全国平均では、被相続人(死亡者)の約1割の方に相続税の申告と納税が必要になっています。(申告割合10.7%・課税割合8.3%)

 

全国の中でも東京都は突出しており、申告割合22.7%・課税割合16.2%で、全国平均の倍になっています。

 

これは、土地の金額が高いことが、要因の1つでしょう。

 

 

 

私が住む松戸市と近隣の柏市・流山市は、東京都には遠く及びませんが、全国平均に近い数値で推移していると思います。(あくまで私見です。)

 

 

この3市は東京に近いこともあって、人口合計は110万人です。(松戸市49万人・柏市42万人・流山市19万人)

 

また、3市の65歳以上の方の割合は25%前後のようですから、この3市だけでも27.5万人(=110万人×25%)の方が65歳以上ということになります。

 

 

 

これだけの人が住んでいるということは、それだけ相続のことで悩んでいる人も多いと言えます。

 

当事務所が1人でも多くの方に頼りにしていただけるように、かつ、悩みを解決できるように、職員共々、日々精進していきたいと思います。

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

松戸市・柏市・流山市で相続税に強い税理士 秋元隆正のブログ第12回
2019年6月13日

 

 

047-711-5583

松戸市・流山市・柏市エリアで相続の相談は
秋元隆正税理士事務所へ

〒270-0014 千葉県松戸市小金136-1(1階)
代表 秋元隆正

JR常磐線(各駅)北小金駅南口を出て、直進、
徒歩約7分