こんにちは。松戸市・柏市・流山市で相続税に強い税理士の秋元隆正です。
今回は、相続発生後にやるべきことを列挙します。
提出先や期限なども併記しますので、参考にしてください。
また、リストを印刷できるようにしておきましたので、ご活用いただけたら幸いです。
目次
1 葬儀関係
2 市区町村・社会保険関係
3 遺産分割関係
4 税金関係
5 財産関係
6 その他の手続
7 最後に
1 葬儀関係
□ 死亡診断書の取得
□ 親戚、友人、関係者への連絡
□ お通夜、告別式
□ 四十九日法要、納骨
□ 香典返し
2 市区町村・社会保険関係
□ 死亡届の提出(市区町村・7日以内)
□ 世帯主の変更(市区町村・14日以内)
□ 国民健康保険証の返却と資格喪失届の提出(市区町村・14日以内)
□ 介護保険被保険者証の返却と資格喪失届の提出(市区町村・14日以内)
□ 健康保険証の返却(会社)
□ 年金の受給権者死亡届出の提出(年金事務所・すみやかに)
□ 未支給年金の請求(年金事務所・5年以内)
□ 国民年金の死亡一時金の請求(年金事務所・2年以内)
□ 国民健康保険の葬祭費の請求(市区町村・2年以内)
□ 健康保険組合の埋葬料の請求(健康保険組合・2年以内)
3 遺産分割関係
□ 財産、債務の把握(できるだけ早く)
□ 相続放棄の手続(家庭裁判所・3ヶ月以内)
□ 限定承認の手続(家庭裁判所・3ヶ月以内)
□ 特別代理人選任の請求(家庭裁判所)
□ 遺言書の有無の確認(できるだけ早く)
□ 自筆証書遺言の検認(家庭裁判所)
□ 戸籍謄本、登記簿謄本等の収集(市区町村・法務局など)
□ 財産目録の作成
□ 遺産分割協議
□ 遺産分割協議書の作成
□ 遺留分の減殺請求(1年以内)
4 税金関係
□ 個人事業の廃業届等の提出(税務署・1ヶ月以内ほか)
□ 所得税の準確定申告(税務署・4ヶ月以内)
□ 消費税の準確定申告(税務署・4ヶ月以内)
□ 相続税の申告、納税(税務署・10ヶ月以内)
5 財産関係
□ 金融機関の口座解約
□ 証券会社の取引口座の解約
□ 死亡保険金の請求(請求期限3年以内、かんぽ生命は5年以内)
□ 不動産の相続登記(法務局)
□ 車の名義変更(陸運局)
□ 金融機関等からの借入金の名義変更
6 その他の手続
□ 電気、ガス、水道、電話の名義変更
□ クレジットカードの停止手続
□ ネットサービスの解約
□ 被相続人が受取人となっている生命保険契約の受取人の変更
7 最後に
上記に挙げたのは、やるべきことのうちの主なものです。
このように、相続発生後にやるべきことは沢山あります。
亡くなった方の職業や立場・所有している財産によっては、上記以外の手続きが発生します。
また、手続きや準備に時間がかかるものもあります。
期限はまだ先だと思って先延ばしにしていると、あっという間に期限が来てしまうことになります。
従って、早めの行動・専門家への相談をお勧めします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
松戸市・柏市・流山市で相続税に強い税理士 秋元隆正のブログ第18回
2020年1月30日